忍者ブログ
アジア雑貨・手作り雑貨のお店gottakuのんびり日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~
お盆もそろそろ終わりですがいかがお過ごしですか?
雑貨屋子子子さんのお誘いで、8月12日に屋代駅前のお花市に出店しました。

0808120009.jpg夕方からのお店をOPEN!電気などまったく考えていなかったのですが、商工会の方々が「これ使って~」と電気を貸してくれました。感激!!
しかし店は雑貨屋子子子さんとうちの2つ必要~とちょっと困った顔をしていたら、雑貨屋子子子オーナーのおじ様が、なんとお優しい~~~雑貨屋子子子まで電気を取りに行ってくれました。感謝感謝です。そんなこんなで、2つのテントに明かりがつき、さ~売るぞ!!と思っていたら、隣でなにやらよっぱらい?きゃ~雑貨屋子子子の看板娘!酔っ払ってる~ってちょっと大げさですが、顔を赤く染めてなにやら楽しげに地元高校生バンドの歌に踊っています。私もつられ楽しくなり、ちょっと2人で店を空け(貴重品は持った!)バンドの群れに参戦!
しかし残念な事に私達2人は、はしゃぎすぎたのか?高校生のノリが悪いのか?ドン引きされました。。。しょんぼり。。。
0808120012.jpg地元のお祭りなので懐かしい人にも会えたり、とても楽しい一日でした。屋代駅前のお祭りサイコ~です。またなにかお祭りがあったら出店したいな~


PR
いや~夏がやってきました。
毎年楽しみにしている上田JOINT今年は金曜日から遊んできました。
前からライブに行くと言いながら機会を逃していた「Cosmorama」の音楽を楽しみにいってきましたよ~。カメラももって彼らのかっちょいい姿を写真に残すぞと意気込んで行ったのですが、そんな余裕なし!踊っちゃいました。てへへへ
なんかね~よかったよ~うまく書けないけどね~。とにかく楽しかった。
こんなに楽しいならもっとはやくライブに行くべきでしたよ。本当にね。
ま~これからはライブ情報を真剣にチェックしますよ!今まではすまん真剣じゃなかった。許してね。
という事でこんな写真しかないです。
ueda01.jpg
なにをやっているんだか。写真を見ただけじゃみなさんに伝わらないという事で、ぜひライブに行ってください。

2日目はいろいろお世話になった、女の子3人組のUKIの皆さんが講師のディジュリジュ制作体験をしに行きます。2日目も満喫の予感!起きれるのかな?心配…
出店作業に追われる日々で畑に一週間ほど行っていなかったので草が伸び放題!!!

「耕さず、草や虫を敵とせず、肥料農薬を用いることなく…」と言う自然農の手引書を読みながら畑を去年からやっているのですが、草!敵!と思う事もしばしば。
雨が降ると野菜さんより、草のほうが急激に伸び野菜さんいったいどこに?と言う事が…
でも草の中でもちゃんと実のっています。かわいいやつらです。
2008_0729hata2.jpg








今日は草刈の他に大イベントジャガイモ掘りをしました。開拓して2年目の畑で大きく育っているのか心配でしたがちゃんと大きくなっていました。やったね!
母も喜んで、さっそくジャガイモを使った料理を作ると言っていました。うれしい~2008_0729hata.jpg









今日も働きました。汗だくで…くたくたですよ~
12時半にエムウェーブに到着してみっちり4時半まで頑張りました。
場内のブースまで車でごいごいと入って行き、荷物を降ろし、なんかこんなところ車で入るの初めてでドキドキでした。雑貨屋子子子のみなさんとわいわいいいながら陳列していたのですが、時間は迫る時間は迫るで、私ちょっと後半もういいか~状態でした。でもがんばったんだよ!2008_0723.jpg







こんな感じにできあがりました。
ステキでしょ~

まわりの人たちもなんだか楽しそうなブースばかり、目の前は画廊なのかな?絵画がたくさん陳列されていました。となりのとなりのとなりのとなり?ちょと解んなくなっちゃった。はアクセサリーとバックのお店、ほかにもたくさんありました。明日が本当楽しみです。
みなさんもぜひお越しくださいね。
今日は朝から大忙しです。7月25日26日にエムウエーブで開催される「大人の文化祭」に雑貨屋子子子さんのお手伝いで出店する事になりました。ありがたや。ありがたや。
雑貨屋子子子さんは、クラフト作家の作品や手作り石鹸など扱うかわいい雑貨屋さんです。gottakuの商品も置かせていただいています。あと、とんぼ玉の体験も出来ますよ。(要予約)
雑貨屋子子子http://ameblo.jp/konekonekone/
準備は大変ですが、とっても楽しみです。
お近くにお越しの際はぜひお寄り下さいね♪




Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]