アジア雑貨・手作り雑貨のお店gottakuのんびり日記
先日なごみの手作り雑貨市vol.2http://nagomizakkaichi.naganoblog.jp/の打ち合わせに行ってきました。
なごみの手作り市に参加させていただくきっかけは、高校の後輩ちゃんに誘われてなのですが久しぶりに会ったら「ブログ更新しなよ~」ってなかんじ?でお叱りをうけまして…
うう~う~くるしい~心臓が~
心というか心臓に刺さりましたです。
自分でもうすうすいかんな~と
う~う
更新してみました♪てへへ
せっかくなので近況も書いちゃお!
先日お山散策で石切り場発見!
飯綱稲荷神社を上っていったところなのですが、道すがらトロッコの跡なんかがあってとても興味深かったです。
実際採石していた場所。なんとも美しい場所でした。
そして時代の流れで切り出したが使われなかった石たち
身近にこのような場所があるなんてびっくりです。
採石場まで20分ぐらした。
さらに上へと登っていくと、とても大きい御嶽山の石碑がありました。
ここから先は草が多く前に進めず山を降りてきました。
ちょっと寄り道トンネルも見てきました。
私もお手伝いしている稲荷山街並み委員会http://inariyamada.blog40.fc2.com/で稲荷山の街並み保存?街並み探検?街並み活用?
ま~いろいろ計画しています。そこで石切り場見学ツアーを行うかもです。今紹介した場所に行けるのだ!
興味を持った方はぜひご連絡くださいな。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。